2009年06月22日
美味しい餃子の作り方
白菊家の餃子です。

はっきり言って、美味しいです!!
ショウガやニンニクなしでも、超美味しいので、パクパクいけちゃいます。
実は、レシピを待っている方がいるのです。
お待たせしました、やっとアップしました。
では、今回のレシピです。

はっきり言って、美味しいです!!

ショウガやニンニクなしでも、超美味しいので、パクパクいけちゃいます。
実は、レシピを待っている方がいるのです。
お待たせしました、やっとアップしました。
では、今回のレシピです。

【材料】
餃子の皮(市販の物):2パック
ぶた挽肉:300g
キャベツ:500g
ニラ:1/2束
ネギ:1本
エノキダケ:1パック
塩:少々
しょうゆ:大さじ1
ごま油:大さじ2
【作り方】
1.キャベツはみじん切り、ニラもみじん切りにする
2.1に塩(分量外)を振り、少し置く
3.この間に、ネギ、エノキをみじん切りにする
4.2の水気をザッと絞る
5.3と4を合わせる

こんな感じになります。

6.ぶた挽肉を入れて、よく混ぜる

こんな感じです。
粘りがでて、美味しいそうです。
7.ごま油、しょうゆ、塩を入れ、下味を付けます

調味料を入れて、よく混ぜたところです。
いよいよ、皮で包みます。

包み終わった餃子は、くっつかないように置きます。

さあ、焼きましょう!!

出来上がり

このときは、具が多くて皮2パックでは包みきれませんでした。
後日違うものに変身しましたので、お楽しみに。
おまけの美味しい情報





どうしても!という時は、大人用に別に作って下さいね。
Posted by 白菊 at 19:13│Comments(0)│おうちごはん
コメントフォーム