2010年09月01日
夏休みの夢の国

夏休み最後の土曜日に、塾の遠足で千葉県にある夢の国に行ってました。
ものすごい人とものすごい暑さで、夢の国は「汗の土地」でした。

暑いので、やっぱり水辺の近くに行っちゃいます。
»続きを読む
タグ :東京ディズニーランド
2010年08月27日
2009年11月30日
2009年11月23日
べなれすの2周年記念パーティ(番外編)
べなれすさんの2周年パーティ、たくさんの手作り品であふれました。
その一部です。

受付に飾られていたウェルカムベア。

「ひらめきの天使」の みやっちさん作 「ウエルカムボード」
トールペイントです。

アダージョの雰囲気にピッタリな壁掛け。これも、みやっちさん作のトールペイントです。

「つ く ば 生 活 2 年 目」の米子さん作の折り詰め(?) お頭付きの鯛です。めでたい!!

白菊の写真。ツルムラサキです。
写真の額は、みやっちさんが作ってくれました。
他にも鈴木農園のかっちゃんの植物画や、車の形をしたケーキやプリンなど、いろいろあったのですが、
食べるのに忙しくて撮り切れませんでした。
ごめんなさい。
その一部です。

受付に飾られていたウェルカムベア。

「ひらめきの天使」の みやっちさん作 「ウエルカムボード」
トールペイントです。

アダージョの雰囲気にピッタリな壁掛け。これも、みやっちさん作のトールペイントです。

「つ く ば 生 活 2 年 目」の米子さん作の折り詰め(?) お頭付きの鯛です。めでたい!!

白菊の写真。ツルムラサキです。
写真の額は、みやっちさんが作ってくれました。
他にも鈴木農園のかっちゃんの植物画や、車の形をしたケーキやプリンなど、いろいろあったのですが、
食べるのに忙しくて撮り切れませんでした。
ごめんなさい。
2009年11月21日
べなれすの2周年記念パーティ(デザート編)
デザートはね、ケーキ3種類とフルーツでした。

抹茶のシフォンケーキ。
しっとりフワフワで、食べていると笑顔がこぼれます。
そして

このクリームが、最高です。
ちょっと酸味があって、口当たりがよく、味の記憶に焼き付きます。
クリームだけ食べている人を何人も見かけました。

本当は、この3種類のケーキです。
ファランボワゼのムースケーキ、抹茶のシフォンケーキ、フルーツケーキ
一編にこんなにケーキが食べられるのって、最高に幸せです。

白菊がケーキにうつつを抜かしている間に、フルーツはこんなになりました。
まだ食べてないんですけどォ。って、言おうと思ったのだけど、
ケーキお代わりしたので、お腹いっぱいでした。
もう、う、動けません。。。
それでも、番外編に続く。。。


抹茶のシフォンケーキ。
しっとりフワフワで、食べていると笑顔がこぼれます。
そして

このクリームが、最高です。
ちょっと酸味があって、口当たりがよく、味の記憶に焼き付きます。
クリームだけ食べている人を何人も見かけました。

本当は、この3種類のケーキです。
ファランボワゼのムースケーキ、抹茶のシフォンケーキ、フルーツケーキ
一編にこんなにケーキが食べられるのって、最高に幸せです。

白菊がケーキにうつつを抜かしている間に、フルーツはこんなになりました。
まだ食べてないんですけどォ。って、言おうと思ったのだけど、
ケーキお代わりしたので、お腹いっぱいでした。
もう、う、動けません。。。
それでも、番外編に続く。。。