2010年09月21日
石岡のおまつり その2
石岡のおまつりは、屋台がたくさん出ます。

あちこち冷やかしながら、歩いていると

目新しい屋台も、いろいろあって面白いです。

仙台の牛タン、栃木のポテト焼きそばとか、B級グルメの白菊はよだれが出そうです。
その中で今年選んだものは、
»続きを読む

あちこち冷やかしながら、歩いていると

目新しい屋台も、いろいろあって面白いです。

仙台の牛タン、栃木のポテト焼きそばとか、B級グルメの白菊はよだれが出そうです。
その中で今年選んだものは、
»続きを読む
2010年09月20日
2010年09月06日
2009年09月10日
石岡のお祭り
お久しぶりです。
怒濤の夏休みが終わっても、なんだかバタバタしている白菊です。
いつの間にか、石岡のお祭りの時期になりましたね。
今年は、9月の19日・20日・21日です。

東京の三社祭や神田明神のお祭りを見慣れていた白菊は、
石岡のお祭りを見て、不思議な感じがしました。
でも、それも昔の話し。
ようやく「石岡のお祭り」の面白さが分かってきました。
今年の年番は、守木町。
昨日の6時のNHKニュースでも中継されました。
お祭りが近くなってくると、街中にウキウキした空気が流れます。
好きだなあ~、あの感じ。
夜のお祭りが、華やかで良いですよ。
みなさん、来てくださいね。

怒濤の夏休みが終わっても、なんだかバタバタしている白菊です。
いつの間にか、石岡のお祭りの時期になりましたね。
今年は、9月の19日・20日・21日です。

東京の三社祭や神田明神のお祭りを見慣れていた白菊は、
石岡のお祭りを見て、不思議な感じがしました。
でも、それも昔の話し。
ようやく「石岡のお祭り」の面白さが分かってきました。
今年の年番は、守木町。
昨日の6時のNHKニュースでも中継されました。
お祭りが近くなってくると、街中にウキウキした空気が流れます。
好きだなあ~、あの感じ。

夜のお祭りが、華やかで良いですよ。
みなさん、来てくださいね。