PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年05月24日

烏骨鶏のひよこが孵りました!

今朝、烏骨鶏のヒヨコが孵りました。



気がついた時には、時間が経っていましたが
まだ少し羽毛は濡れていました。



まだ、手のひらに載ります。笑


このあと、もう一羽、孵りました。



孵卵器の奥で、ひと休みしています。

これが孵卵器です。



床の間に置いてあります。がーん…
  

2009年06月21日

4羽になりました ウッコケイのひよこ




2日ほど前に、もう2羽が孵って4羽になりました。





はじめの頃に孵ったひよこは、ずいぶんしっかりしてきました。  

2009年06月15日

二羽になりました ウコッケイのひよこ

朝 起きたら、また孵っていました。
これで、2羽になりました。

  

2009年06月14日

2時間後のウコッケイのひよこ




約2時間後のウコッケイのひよこです。

さっきと比べると

(2時間前)


(今)



羽がフワフワしてきました。

まだ、寝てばかりです。  

2009年06月14日

ウコッケイのひよこ

ウコッケイのひなが孵化しました。




孵ったばかりなので、まだ羽もペタンとしています。

今回は、孵卵器(ふらんき)で孵しました。

なぜ、雌鳥に抱かせないかって
それは、春から夏にかけて寄生虫にやられてしまうからなんです。
まだ、体力がないので死んじゃうんです。(涙)

飼いはじめたころ、知らなくて全滅させてしまったことがあります。
シクシク・・・

だから、この時期は孵卵器(ふらんき)で孵してるんですよ。

おかげで、孵化したばかりのひよこの写真が撮れました。(ラッキー ^^v)