PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年06月15日

ルピナス



先日、立ち寄った公園で見事に咲いていました。

ルピナス  

Posted by 白菊 at 14:23Comments(0)春の花

2011年05月16日

シラーが咲きました。

シラー・ヒスパニカ


もう何年も前に植えた花です。
毎年春になると、庭のあちこちで花を咲かせてくれます。

シラーという名前で親しまれていますが、
正式には、シラー・ヒスパニカといいます。

日本名は釣り鐘水仙。
その名の通り、釣り鐘状の花を 10 ~ 30 個つけます。笑

ヨーロッパの針葉樹林に原生しているそうですが、
庭の片隅に咲いていると、趣があります。
日向でも日陰でも、毎年元気に咲いてくれる可愛い花です。笑
  

Posted by 白菊 at 11:11Comments(0)春の花

2011年05月06日

プリムラ・ポリアンサ

プリムラ・ポリアンサ
西洋桜草です。

あちこちで、かわいく咲いていますね。

赤、黄、紫、青など春の花壇を彩ったり、
鉢植えにして窓際に飾ったりと心をなごませてくれます。

プリムラ・ポリアンサ

うちでは、庭に群生しています。
  

Posted by 白菊 at 12:34Comments(0)春の花

2011年04月20日

菜の花がいっぱい

菜の花がいっぱい

畑に菜の花がいっぱいです。

原発事故で、菜の花のことがいろいろ言われていますね。
どうか、すべての人が心穏やかに暮らしていけますように。



  
タグ :菜の花

Posted by 白菊 at 14:56Comments(0)春の花

2011年04月18日

ハナモモ

ハナモモ


庭のハナモモが、満開です。

桜とは一味違った、濃いピンクがステキ。


ハナモモが咲いてます


ところで、カメラがどこかへ隠れてしまいました。汗

この写真は、お嬢のカメラを借りて撮影しました。

早く見つからないかなー。
つまらないです。はあ~
  

Posted by 白菊 at 06:29Comments(0)春の花