2009年01月04日
グーグーだって猫である
「グーグーだって猫である」は、クリスマスに友達からプレゼントされた大島弓子の作品です。

綿の国星のラファエルのモデルとなった愛猫サバの死、自分の病気などの中で
「んるる」と鳴く子猫グーグーとの生活が淡々と描かれています。
この淡々さが、何とも大島さんらしくてステキです。
映画にもなりましたね。
見損なってしまったので、DVDを買おうかどうか悩んでいます。

偶然みた予告編では、コイズミが大島さんになっていました。
かつて大島弓子さんご本人と「ちきじょうじ」でお会いしたときの雰囲気とよく似ていたので、
驚きました。
大島さん、お元気かなあ。
グーグーだって猫である

綿の国星のラファエルのモデルとなった愛猫サバの死、自分の病気などの中で
「んるる」と鳴く子猫グーグーとの生活が淡々と描かれています。
この淡々さが、何とも大島さんらしくてステキです。
映画にもなりましたね。
見損なってしまったので、DVDを買おうかどうか悩んでいます。

偶然みた予告編では、コイズミが大島さんになっていました。
かつて大島弓子さんご本人と「ちきじょうじ」でお会いしたときの雰囲気とよく似ていたので、
驚きました。
大島さん、お元気かなあ。
グーグーだって猫である
2008年12月20日
エルフさんの店
見てみて!
『エルフさんの店』よ。
復刊ドットコムで100票以上のリクエスト投票を得て、待望の復刊を果たしました。
うれしいなあ。

大好きな高柳佐知子さんの絵本『エルフさんの店』。
実は、本箱の奥にしまってあるのが一冊あるのだけど、復刊版も購入しようと思っているんです。
高柳佐知子さんって寡作で作品は少ないのですが、出す一冊一冊が宝石のようにきれいです。
パステルの優しい絵と語り口調の文。
透明に透きとおっているような作品に、一瞬にしてファンになってしまいました。
赤毛のアンの作者モンゴメリーの世界を描いた本も手放せません。
心の奥にいる「眠れる少女」を呼び覚まされるようです。

エルフさんの店
『エルフさんの店』よ。
復刊ドットコムで100票以上のリクエスト投票を得て、待望の復刊を果たしました。
うれしいなあ。

大好きな高柳佐知子さんの絵本『エルフさんの店』。
実は、本箱の奥にしまってあるのが一冊あるのだけど、復刊版も購入しようと思っているんです。
高柳佐知子さんって寡作で作品は少ないのですが、出す一冊一冊が宝石のようにきれいです。
パステルの優しい絵と語り口調の文。
透明に透きとおっているような作品に、一瞬にしてファンになってしまいました。
赤毛のアンの作者モンゴメリーの世界を描いた本も手放せません。
心の奥にいる「眠れる少女」を呼び覚まされるようです。

エルフさんの店