2009年01月09日
つけ汁家 安曇野
ある日ダーが、荒川沖に美味しいそば屋があるんだってというではありませんか。
えー、荒川沖?
ジョイフル本田はよく行くし、長崎屋の中にある歯医者にもよく行くけど、おいしい蕎麦屋ってどこら辺?
聞いたら、なんと、長崎屋の近くにあるそうです。
じゃ、行くべーとなって、探しながら行ってきました。

ほんとに、長崎屋の近くでした。
昼少し前にもかかわらず結構なお客さんがいるし、入口の横には製粉機が回っているし、
ちょっと期待しちゃいます。

中にはいると、元気が良くて感じの良いおばさんが、基本はせいろそばで小315円、中420円、得525円、大名630円となっていますよと、説明してくれました。
せいろを頼んで、漬け汁を選ぶシステムみたいです。
もり汁210円、かも汁420円、地鶏汁420円だったかな。
ダーと二人で、大名盛りを頼んでみました。
すごいボリュームです。
さすが「5人前くらいの量」と説明にあるとおりです。
付け汁は、ダーが地鶏汁で、白菊がかも汁にしました。
キノコの天ぷらと、地鶏の天ぷらも頼みました。
出されたそばは太めで、どっちかというと細めのうどんのような感じです。
でも、この蕎麦が付け汁と、ものすごくマッチするんです。
キノコの天ぷら、地鶏の天ぷら、両方とも香ばしくて美味しかったです。
大名盛り、二人で「すごい量だね」と言いながら、ペロッと食べてしまいました。
そば以外にもカツ丼945円やカレーうどん840円もあります。
「つけ汁家 安曇野」
茨城県土浦市荒川沖東2-13-50
℡ 029-842-1594
大きい地図はこちら
えー、荒川沖?
ジョイフル本田はよく行くし、長崎屋の中にある歯医者にもよく行くけど、おいしい蕎麦屋ってどこら辺?
聞いたら、なんと、長崎屋の近くにあるそうです。
じゃ、行くべーとなって、探しながら行ってきました。

ほんとに、長崎屋の近くでした。
昼少し前にもかかわらず結構なお客さんがいるし、入口の横には製粉機が回っているし、
ちょっと期待しちゃいます。

中にはいると、元気が良くて感じの良いおばさんが、基本はせいろそばで小315円、中420円、得525円、大名630円となっていますよと、説明してくれました。
せいろを頼んで、漬け汁を選ぶシステムみたいです。
もり汁210円、かも汁420円、地鶏汁420円だったかな。
ダーと二人で、大名盛りを頼んでみました。
すごいボリュームです。
さすが「5人前くらいの量」と説明にあるとおりです。
付け汁は、ダーが地鶏汁で、白菊がかも汁にしました。
キノコの天ぷらと、地鶏の天ぷらも頼みました。
出されたそばは太めで、どっちかというと細めのうどんのような感じです。
でも、この蕎麦が付け汁と、ものすごくマッチするんです。
キノコの天ぷら、地鶏の天ぷら、両方とも香ばしくて美味しかったです。
大名盛り、二人で「すごい量だね」と言いながら、ペロッと食べてしまいました。

そば以外にもカツ丼945円やカレーうどん840円もあります。
「つけ汁家 安曇野」
茨城県土浦市荒川沖東2-13-50
℡ 029-842-1594
大きい地図はこちら