2008年11月01日
フルートと自由演奏会
お嬢が嬉しそうに持っているのは、ダーのフルートです。

ダーが中学校の時に買ってもらった本格的なフルートだそうです。

音を出すのが難しいので、お嬢はしばらく練習していました。
しばらくしたら、あっさりと音が出て(あまりきれいでない音ですが)
早速ドレミの歌を吹いていました。
こちらは、ダーが吹いているところです。

ダーは、もともとトロンボーンを吹いていました。
先日NHKで「自由演奏会」のレポートを見ました。
年齢・経験年数・演奏レベルなどの枠を超え、音楽と楽器が好きな人なら、誰でも自由に演奏に参加できるコンサート。
代々木体育館に集まった700人の演奏は圧巻でした。
来年には、参加できたら良いなと思います。
(私は、聴き手として。。。^^;)
もっともお嬢の夢は、YOUTUBEで自分の演奏を流すことだそうです。
吹くのは、リコーダーだと言ってました。

ダーが中学校の時に買ってもらった本格的なフルートだそうです。

音を出すのが難しいので、お嬢はしばらく練習していました。
しばらくしたら、あっさりと音が出て(あまりきれいでない音ですが)
早速ドレミの歌を吹いていました。
こちらは、ダーが吹いているところです。

ダーは、もともとトロンボーンを吹いていました。
先日NHKで「自由演奏会」のレポートを見ました。
年齢・経験年数・演奏レベルなどの枠を超え、音楽と楽器が好きな人なら、誰でも自由に演奏に参加できるコンサート。
代々木体育館に集まった700人の演奏は圧巻でした。
来年には、参加できたら良いなと思います。
(私は、聴き手として。。。^^;)
もっともお嬢の夢は、YOUTUBEで自分の演奏を流すことだそうです。
吹くのは、リコーダーだと言ってました。
Posted by 白菊 at 01:20│Comments(0)│お嬢
コメントフォーム