2009年01月16日
カシマサッカースタジアムへ行ってきました⑦

カシマサッカースタジアムにあるサッカーボールのオブジェ。
大きいです。
ところで、カシマサッカースタジアムって、「鹿スタグルメ」として知られること知っていますか?
試合時に販売される食品の質が非常に高く、試合開催日には地元の店や商店会が出店すんですって。
コンコースは多くの売店でぎっしりと埋まるほど多くの売店が出て、特に、店によって味が異なるもつ煮込みは、サッカーファンの間では名物として知られていて、もつ煮目的のリピーターがいるほどだそうです。
もつ煮以外にもハム焼やメロンパンなどたくさんのメニューがあるそうですよ。
美味しそうだなあ。
カシマサッカースタジアムへ行って来ました⑥
カシマサッカースタジアムへ行ってきました⑤
カシマサッカースタジアムへ行ってきました④
カシマサッカースタジアムへ行って来ました③
カシマサッカースタジアムへ行ってきました②
カシマサッカースタジアムへ行ってきました①
カシマサッカースタジアムへ行ってきました⑤
カシマサッカースタジアムへ行ってきました④
カシマサッカースタジアムへ行って来ました③
カシマサッカースタジアムへ行ってきました②
カシマサッカースタジアムへ行ってきました①
Posted by 白菊 at 15:01│Comments(2)│茨城・名所旧跡巡り
この記事へのコメント
はじめまして
このサッカーボールですが、実は桜川市(旧大和)の石屋さんが制作してたりします。
http://www.to-seki.co.jp/gaiyou/index.htm
そういや、2月1日は秋田豊選手の引退試合ですねぇ、ちょっとさびしいです。
モツ煮食べて応援ですか?!
ついでに、大野選手はIBSでパーソナリティやってるんですね。
お邪魔しました(^^;)
このサッカーボールですが、実は桜川市(旧大和)の石屋さんが制作してたりします。
http://www.to-seki.co.jp/gaiyou/index.htm
そういや、2月1日は秋田豊選手の引退試合ですねぇ、ちょっとさびしいです。
モツ煮食べて応援ですか?!
ついでに、大野選手はIBSでパーソナリティやってるんですね。
お邪魔しました(^^;)
Posted by いのししお at 2009年01月16日 19:16
いのししおさん、こんにちは。
秋田選手も、ついに引退ですね。。。寂しいです。
モツ煮食べて応援、是非したいです。
もしかして、いのししおさんもですか?
秋田選手も、ついに引退ですね。。。寂しいです。
モツ煮食べて応援、是非したいです。
もしかして、いのししおさんもですか?
Posted by 白菊
at 2009年01月17日 23:44

コメントフォーム