2013年02月23日
小樽の駅弁「海の輝き」
昨日。白菊家の電話がチリリンと鳴りました。
牛久に住んでいる友人からで、
なんと!!「ダンナの出張土産の駅弁があるんだけど」という
駅弁ランチのお誘いです。
すぐに飛んでいきました。(ほんとは、車なんですが・・
)
そしたら、エーーーッ!!うっそー!!
もう感激です。
そこには、小樽の駅弁「海の輝き」があるじゃないですか。

酢飯の上にウニとイクラがぎっしり詰まり、
トビコ、シイタケなどを配した豪華なちらし寿司。
まさにダイヤやサファイアを詰め込んだ宝石箱のような駅弁です。
口に入れると、イクラが舌の上でプチンと弾け、ウニの甘味が広がります。
プツプツとしたトビコの食感、細かく切ってあるシイタケやキュウリも
バランスがとれています。
う・ん・ま・い!!
特にウニが、最高っす。
たしか、一日限定5食のみの発売だから
予約しないとなかなか買えないと噂に聞いたけど、
その噂、納得です。
友達のダンナさんに感謝です。
ところで、この駅弁は、お取り寄せは出来ないそうです。
食べるには、現地小樽駅に行くしかないみたい。
あ、行く時は予約は忘れずに!
http://www.ekiben.or.jp/otaru/type/seafood/2009/08/000792.html
牛久に住んでいる友人からで、
なんと!!「ダンナの出張土産の駅弁があるんだけど」という
駅弁ランチのお誘いです。

すぐに飛んでいきました。(ほんとは、車なんですが・・

そしたら、エーーーッ!!うっそー!!
もう感激です。

そこには、小樽の駅弁「海の輝き」があるじゃないですか。


酢飯の上にウニとイクラがぎっしり詰まり、
トビコ、シイタケなどを配した豪華なちらし寿司。
まさにダイヤやサファイアを詰め込んだ宝石箱のような駅弁です。
口に入れると、イクラが舌の上でプチンと弾け、ウニの甘味が広がります。
プツプツとしたトビコの食感、細かく切ってあるシイタケやキュウリも
バランスがとれています。
う・ん・ま・い!!
特にウニが、最高っす。
たしか、一日限定5食のみの発売だから
予約しないとなかなか買えないと噂に聞いたけど、
その噂、納得です。

友達のダンナさんに感謝です。

ところで、この駅弁は、お取り寄せは出来ないそうです。
食べるには、現地小樽駅に行くしかないみたい。
あ、行く時は予約は忘れずに!
http://www.ekiben.or.jp/otaru/type/seafood/2009/08/000792.html
Posted by 白菊 at 11:33│Comments(0)│お取り寄せ
コメントフォーム