2009年02月07日
スケート三昧
インフルからようやく復活した白菊です。
お嬢は、とっくに復活していて元気いっぱいです。
楽しみにしていたスキーがインフルで潰れてしまったので、
かわりに(?)スケートに行ってきました。

いつも一緒のお友達の他に、竜ヶ崎のお友達とも現地集合してにぎやかに滑っていました。
このシーズン、4回目くらいのスケートです。
笠松運動公園への道もすっかり慣れました。
お嬢は、とっくに復活していて元気いっぱいです。
楽しみにしていたスキーがインフルで潰れてしまったので、
かわりに(?)スケートに行ってきました。

いつも一緒のお友達の他に、竜ヶ崎のお友達とも現地集合してにぎやかに滑っていました。
このシーズン、4回目くらいのスケートです。
笠松運動公園への道もすっかり慣れました。

今日は、大勢の人でにぎわっていました。
白菊も、知り合いに何人も会いました。
学校の同級生の家族、幼稚園の時の同級生の家族、ボランティアの知り合いなど、予想もしていないところでの出会いにビックリです。

アワモリさんに教えてもらった「ザンボニー」と呼ばれる製氷機です。
氷を削った後に、お湯をまいて平な氷を作る作業をしています。
筑波大学アイススケート部フィギュア部門のみなさま、練習中にお邪魔しました。
ターンの練習やスピンの練習中に、そばで真似していたのはお嬢軍団です。

じゃまをして申し訳ありませんでした。
Posted by 白菊 at 21:41│Comments(0)│お嬢
コメントフォーム