2015年03月11日
確定申告、提出してきました。
確定申告、提出してきました。
いつもは、手書きで市役所の説明会会場で仕上げるのですが
今年は、マネーフォワードの
MFクラウド会計を使ったら
チョーラクチンでした。
銀行やカードの口座情報を登録するだけで、毎日自動で入出金データを自動で取得して、日別・内容別に情報を整理してくれるんです。
個人は、初期費用無料、基本機能無料で使えます。
有料プランは月額800円で
MFクラウド会計の全機能をフルに使えるそうなんですが、今のところ使いこなせないで「宝の持ち腐れ」状態になりそうなので、無料のままです。
それでも、確定申告はあっという間に出来ました。
これまでエクセルや人力でチェックしていた手間を省けて、ホント楽でした。
MFクラウド会計、あなどれません。
ただ、使用に当たっては、銀行のIDとパスワードを預けます。
白菊も、このことで使うののを躊躇してましたが、一度使ったら手放せなくなりそうです。
セキュリティに関しても、メールで尋ねました。
「金融機関やコンシューマー向け大規模ネットワーク等でセキュリティ業務に従事してきたメンバーが、金融機関と同じ水準でのデータの保護を行っております。
大事な情報をお守りするため、お預かりするメールアドレスや金融機関にアクセスするためのデータは全て暗号化し、さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理、運用を行っております。」と、すぐにお返事をいただいてちょっと安心しました。
でも、自衛のため、なんかあっても後悔しないような金額しか登録銀行には入れてないんです。
味をしめて、家計簿も
マネーフォワードに引っ越し中。
いままでは、明治生まれの有名な予算のある家計簿を使っていました。
3ヶ月ごとに決算を出すので、お金の流れの把握はよく見えて、
すごく好きだったんです。
でも、だんだんきつくなってきたところに、渡りに船でマネーフォワードの登場!
4月から、新たに家計簿、頑張るかな。
マネーフォワードも有料版がありますが、無料版でも十分使えます。
【無料】家計簿はじめるなら - マネーフォワード
いつもは、手書きで市役所の説明会会場で仕上げるのですが
今年は、マネーフォワードの
チョーラクチンでした。
銀行やカードの口座情報を登録するだけで、毎日自動で入出金データを自動で取得して、日別・内容別に情報を整理してくれるんです。
個人は、初期費用無料、基本機能無料で使えます。
有料プランは月額800円で
それでも、確定申告はあっという間に出来ました。
これまでエクセルや人力でチェックしていた手間を省けて、ホント楽でした。
ただ、使用に当たっては、銀行のIDとパスワードを預けます。
白菊も、このことで使うののを躊躇してましたが、一度使ったら手放せなくなりそうです。
セキュリティに関しても、メールで尋ねました。
「金融機関やコンシューマー向け大規模ネットワーク等でセキュリティ業務に従事してきたメンバーが、金融機関と同じ水準でのデータの保護を行っております。
大事な情報をお守りするため、お預かりするメールアドレスや金融機関にアクセスするためのデータは全て暗号化し、さらに、暗号化されたデータを保存するサーバーへのアクセスについては制限を設け、厳重な管理、運用を行っております。」と、すぐにお返事をいただいてちょっと安心しました。
でも、自衛のため、なんかあっても後悔しないような金額しか登録銀行には入れてないんです。

味をしめて、家計簿も
いままでは、明治生まれの有名な予算のある家計簿を使っていました。
3ヶ月ごとに決算を出すので、お金の流れの把握はよく見えて、
すごく好きだったんです。
でも、だんだんきつくなってきたところに、渡りに船でマネーフォワードの登場!
4月から、新たに家計簿、頑張るかな。
マネーフォワードも有料版がありますが、無料版でも十分使えます。
Posted by 白菊 at 01:07│Comments(0)│日記
コメントフォーム