2011年05月23日
石岡の液状化(ステーションパーク)

地震から2ヶ月半が過ぎました。
石岡駅に友達を迎えに行って、
バスターミナルがあるステーションパークの惨状を目の当たりにして
言葉を失いました。

2階の広場に向かう階段付近。

近くで見ると、酷さがよくわかります。

バス停があるところです。
ベンチのすぐ後ろが、ぼこぼこです。

石岡駅からバスターミナルに向かう所です。
利用者のために砂利で養生してあります。
ここは、液状化が特に酷かったのではと推測されます。

駅前の駐車場に行く道も。。。


がんばれ、石岡!
Posted by 白菊 at 15:27│Comments(4)│日記
この記事へのコメント
こんにちは。
石岡の駅、すごいことになっているのですね。
地盤が、緩かったんですね。
石岡の6号で恋瀬川を通る橋の上からの
眺めが大好きです。
これからも、石岡のこと、色々教えてくださいね。
石岡の駅、すごいことになっているのですね。
地盤が、緩かったんですね。
石岡の6号で恋瀬川を通る橋の上からの
眺めが大好きです。
これからも、石岡のこと、色々教えてくださいね。
Posted by setuko
at 2011年05月26日 21:55

setukoさん、コメントありがとうございます。
石岡、あちこちで液状化の跡があります。災害地に入っているのを実感しました。
恋瀬川を通る橋の上からの眺め、私も大好きです。
愛嬌橋からの風景も絶品ですよ。オススメです。
石岡、あちこちで液状化の跡があります。災害地に入っているのを実感しました。
恋瀬川を通る橋の上からの眺め、私も大好きです。
愛嬌橋からの風景も絶品ですよ。オススメです。
Posted by 白菊
at 2011年05月28日 01:52

初めまして。。
石岡は何度か訪れてますが、すごいことになってたんですね!
びっくりです。。。。
石岡は何度か訪れてますが、すごいことになってたんですね!
びっくりです。。。。
Posted by かず at 2011年05月29日 20:44
かずさん、はじめまして。
そうなんです、駅に行ってびっくりしました。
街なかもあちこちで液状化の跡がみられます。
元気を取り戻して「石岡のおまつり」では、はじけるかと思いますので、
また、石岡にきてくださいね。
ときどきこちらのブログも覗いていただけると、嬉しいです。^^
そうなんです、駅に行ってびっくりしました。
街なかもあちこちで液状化の跡がみられます。
元気を取り戻して「石岡のおまつり」では、はじけるかと思いますので、
また、石岡にきてくださいね。
ときどきこちらのブログも覗いていただけると、嬉しいです。^^
Posted by 白菊
at 2011年05月29日 21:24

コメントフォーム