2011年04月26日
地震イツモノート (ポプラ文庫)
![]() |

ある日、ピーと鳴ってファックスがきました。
東京に引っ越したお友達からのファックス。
以前、小川に住んでいたから、いろんなことが心配でたまらなかったようです。
「とりあえず、これ読んでね!」とあった本を、アマゾンで注文しました。
阪神・淡路大震災の経験を経て生まれた、新しい防災の知恵と工夫の詰まった本です。
地震が起きる可能性は、「モシモ」ではなく「イツモ」ある。だから、
特別なことをするのではなく、イツモの生活のなかで地震に備えていたい。
地震以来、気持ちのどこかでずっと緊張していたけど、
この本を読んで、地震が来ることを特別なことと認識しないで、
自分らしく普段から身の回りを安全に整えておくことの大切さが分かり、
ちょっとホッとしました。
イラストが効果的で、読みやすくまとめられています。
今からでも、充分役に立って、おすすめです。

Posted by 白菊 at 16:22│Comments(0)│本
コメントフォーム