2012年04月06日

映画館で見なくて良かった!

先日、TSUTAYAでまとめてレンタルした映画の一本です。

最近、劇場で映画を見ていないし、情報もあんまり知らないし。

パッケージの写真だけ見てレンタルしたくらいなので、
正直、まったく期待をしていなかったのです。

それが、大変!!

見始めたら、面白くて画面に釘付けです。


ブレジネフ時代のユダヤ人排斥政策によって職を奪われた天才指揮者が企てるコンサートと、追放され演奏できなくなったユダヤ人演奏家たちの逞しさ。

うらぶれた芸術家達の復活劇が爽快です。

社会と音楽の狭間を描きながら、悲しい要素だけでなく、
笑いを誘う要素も散らばっているところが面白いのですが、

ラストのチャイコフスキー バイオリン協奏曲が圧巻です。

さまざまな困難、そして30年の年月をも乗り越えて、1つになる演奏家達の思い。

調和と奇跡のラストに、ものすごく感動しました。

劇場で見なくて良かったです。

きっと、立ち上がって「ブラボー!!」って叫んでいたでしょうから。(汗)



オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]

見たら、きっと元気になります。

名曲が、さりげなくあちこちに散らばっています。
見つけて楽しんでください。


同じカテゴリー(映画)の記事画像
寄生獣
レ・ミゼラブルを見ました。
中年グマの映画を見ました
スノーホワイトを観ました
ケロリン桶の秘密
テルマエ・ロマエを見てきました
同じカテゴリー(映画)の記事
 寄生獣 (2015-04-11 13:35)
 レ・ミゼラブルを見ました。 (2013-03-07 20:59)
 中年グマの映画を見ました (2013-02-19 12:09)
 ほら、宮沢賢治の・・・ (2013-02-01 15:24)
 アレクセイと泉 (2013-01-31 03:02)
 スノーホワイトを観ました (2012-07-02 00:26)
Posted by 白菊 at 14:10│Comments(0)映画
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。