2008年12月31日
石岡の初詣は常陸國總社宮
石岡市にある常陸國總社宮は、毎年一万人近い初詣客があります。

1月1日は午前0時より開門します。
開門まで本参道の随神門の前で、並んで待っていることがよくあるので、暖かい服装で行くことが大切です。
2日以降は、随時参拝できます。
でも、授与所は午前9時から午後4時頃までなので、お札や破魔矢が欲しい人は気をつけてくださいね。
元日から3日まで神楽殿に大みこしを展示予定しているそうです。
あ、御利益は、家内安全・厄除け・開運招福・交通安全 です。

1月1日は午前0時より開門します。
開門まで本参道の随神門の前で、並んで待っていることがよくあるので、暖かい服装で行くことが大切です。
2日以降は、随時参拝できます。
でも、授与所は午前9時から午後4時頃までなので、お札や破魔矢が欲しい人は気をつけてくださいね。
元日から3日まで神楽殿に大みこしを展示予定しているそうです。
あ、御利益は、家内安全・厄除け・開運招福・交通安全 です。
Posted by 白菊 at 06:25│Comments(0)│地元の行事
コメントフォーム