2008年07月20日
祭り本番
「祇園」の当日です。
昼間、御神輿はトラックに乗って、各家を回りました。
役員さんたちが、トラックと一緒に歩いて回ります。
夕方、御神輿に灯が燈りました。

御神輿の周りでは、祭り太鼓が切れめなく打ち鳴らされます。

上手な打ち手の太鼓を打つバチさばきは、もう名人技です。

ほかの集落からも集まってきました。

7時からは、子ども会の花火大会です。
まだ明るいので、のんびりしています。

お菓子や飲み物をを配ったりしているうちに、花火大会が始まりました。

夏はやっぱり花火ですね。
昼間、御神輿はトラックに乗って、各家を回りました。
役員さんたちが、トラックと一緒に歩いて回ります。
夕方、御神輿に灯が燈りました。

御神輿の周りでは、祭り太鼓が切れめなく打ち鳴らされます。

上手な打ち手の太鼓を打つバチさばきは、もう名人技です。

ほかの集落からも集まってきました。

7時からは、子ども会の花火大会です。
まだ明るいので、のんびりしています。

お菓子や飲み物をを配ったりしているうちに、花火大会が始まりました。

夏はやっぱり花火ですね。
Posted by 白菊 at 01:21│Comments(0)│地元の行事
コメントフォーム