2009年06月23日
焼きつけ肉団子と青菜の炒め煮
昨日 作った餃子、やっぱりチョー旨くて
あっという間になくなってしまいました。
皮がなくなって、残った餃子の具をどうしたかって?
作ったものは これです!
↓ ↓ ↓

なーんだ、肉団子じゃんって言った人、正解です。
いつもは揚げてしまう肉団子を、今回は焼いてみました。
それが、これです。(拡大してます。)
あっという間になくなってしまいました。
皮がなくなって、残った餃子の具をどうしたかって?
作ったものは これです!
↓ ↓ ↓

なーんだ、肉団子じゃんって言った人、正解です。
いつもは揚げてしまう肉団子を、今回は焼いてみました。
それが、これです。(拡大してます。)

フライパンで焼き付けました。
中まで火が通らないのは、重々承知です。
だから、青菜と一緒に炒め煮にしました。

青菜の他にも、舞茸やエノキダケも加えました。
春雨を入れても美味しいと思います。
こちらも、野菜はザッと炒めたら、水をザッと加えて
焼き肉団子を入れて、蓋をします。
青菜がしんなりしてきたら、水溶き片栗粉を入れて
とろみを付けて出来上がり。
入れる野菜は、お家にあるもので大丈夫。
大根を薄くスライスして入れても、にんじんを加えても、
ネギを入れても、ジャガイモを入れても美味しいです。
あるもので、工夫するのも楽しいので、ぜひチャレンジしてくださいね。
Posted by 白菊 at 15:10│Comments(0)│おうちごはん
コメントフォーム